うそ発見器には応じなきゃならないの?

刑事事件手続のQ&A

うそ発見器は拒否できる?

結論からいうと、警察の捜査でうそ発見器にかけることを求められた場合、拒否することができます。

これは任意の捜査として行われるものなので、うそ発見器にかける際には相手方の同意を得て行わなければならないとされています。

したがって、うそ発見器にかけられるのが嫌だと思った場合には、これを拒否することができるのです。

うそ発見器って何?

犯罪捜査の中でいわゆるうそ発見器を用いる手法は、別名ポリグラフ検査と呼ばれるものです。

ポリグラフ検査は、一定の質問に対する被験者の生理的変化(呼吸、血圧脈拍、発汗)をポリグラフという器機で記録、分析することで、被験者がうそをついているかどうかを判定するものです。

具体的な方法

ポリグラフ検査には2つの検査方法があります。

緊張最高点質問法

これは、犯人であれば特定の質問に緊張するという仮説に基づいた質問方法です。

犯人しか知りえない質問とそれ以外の心理的緊張を生まない質問とを組み合わせて質問することによって、その反応をみます。

犯人しか知りえない質問とは、例えば、事件についての「いつ」「どこで」「何を」「どうした」といったものです。

犯行日時や現場、凶器、犯行の手口などについて知っているかどうかを判定するというわけです。

例えば、人が首を絞めて殺されたという事件があったとして、その凶器が電気コードだったとします。

質問者は被疑者に対して、

  • 質問①「凶器はネクタイですか?」
  • 質問②「凶器はベルトですか?」
  • 質問③「凶器は靴紐ですか?」
  • 質問④「凶器は電気コードですか?」

といった質問をし、質問をされる側である被疑者はこれにすべて「いいえ。」で答えます。

被疑者が犯人である場合、質問④に「いいえ。」と答えるということはうそをついていることを意味するので、質問④のときに最もポリグラフに反応が出るというわけです。

対照質問法

これは、うそをいうときは真実をいうときよりも緊張が高まるという仮説に基づいた質問方法です。

事件に関係する質問と、これと同じような性質の事件とは無関係な質問とを組み合わせて質問することによって、事件に関係する質問でうそをついていないかをみます。

例えば、腕時計が盗まれた事件が起きたとして、質問者は、

  • 質問①「腕時計を盗んだのはあなたですか?」
  • という質問と同時に、

  • 質問②「腕時計を盗んだのはあなたの奥さんですか?」

という質問をします。

質問される側(被疑者)はいずれにも「いいえ。」と答えますが、被疑者が犯人だった場合、質問①のときに質問②のときよりも大きな反応が出るということになります。

どういう場合に使われるの?

ポリグラフ検査は、警察の捜査において利用される場合があります。

多くは、警察が被疑者として取調べを行っている者が犯行について認めていない、あるいは一部を認めていない場合に利用されます。

また、複数の被疑者がいる中で、被疑者(犯人として疑われている人)の範囲を絞るために利用される場合もあります。

どれくらい信頼できるの?

ポリグラフ検査の結果を裁判において証拠とすることは認められています。

もっとも、裁判官はポリグラフ検査によって得られた結果を証拠として採用する場合に、その信頼性の判断については慎重です。

検査の結果だけで有罪判決を下すことはできないと考えられています。

というのも、被験者がうそ発見器にかけられるということ自体で極度に緊張してしまっている場合など、常に正確な結果が出るとはいえないからです。

実際に、ポリグラフ検査の結果だけで有罪とされた例は見当たりません。

拒否する場合には慎重に・・・

ポリグラフ検査は任意で行われる捜査手法ですから、嫌な場合は拒否することが可能です。 しかし、ポリグラフ検査をうけることを拒否する態度が印象を悪くし、疑いが高まってしまうおそれがあります。

やましいことがない場合には素直に検査に応じておく方が賢明かもしれません。

その他の刑事事件手続のQ&A

全ての刑事事件手続のQ&Aを見る

刑事事件に強いアトム市川船橋法律事務所へのお問い合わせ

Contactお問い合わせ

刑事事件に強い弁護士に無料で相談できます

逮捕されそう、家族が逮捕された、周囲に知られたくない、不起訴にしたい...
刑事事件でお困りですか?刑事事件の対応はスピードが命です。
千葉で刑事事件の経験豊富な弁護士に無料でご相談頂けます。

  • 0120-149-006

  • メールでのお問合せ

相談した方が良いかな?と悩まれている時間が一番もったいないです。迷っている間に手遅れになる場合がありますのでお気軽にお電話ください!

弁護士との無料法律相談の流れ

弁護士との無料法律相談の流れ

弁護士との無料法律相談の流れ

FLOW無料法律相談の流れ

  • 刑事事件でお困りなら、弁護士と無料相談!
    • 家族が逮捕されてしまった。
    • 自分自身が逮捕されてしまいそう。
    • 警察から呼び出しを受けている。
    等の事でお困りではありませんか?アトム市川船橋法律事務所では、無料で弁護士との法律相談をご利用頂けます。ご希望の方は、まずはメールまたはお電話にてご予約をお取りください。事務所にお越しになりたい場合も、ご予約をお願いします。その際、10 分程度簡単な聞き取りをさせていただきます。

    無料法律相談のご予約

    • 0120-149-006

    • メールでのお問合せ

  • 弁護士と法律相談
    弁護士と面談し、事情をお伺いします。ご相談時に関連する資料や、状況をまとめたメモ等をお持ち頂けますと、よりスムーズにご相談を進められます。
    ご相談内容は秘密厳守ですので外部に漏れるといった事は一切ございません。

    弁護士と法律相談

  • 弁護を依頼したい場合
    ご相談時には弁護士による法的な対応などについてご説明いたします。
    また、アトム市川船橋法律事務所に刑事事件を依頼される場合には、必要な費用等につきましてはわかりやすく明確にご提示いたします。もちろん依頼せずに法律相談のみで終了して頂いても構いません。

    弁護を依頼したい場合

  • 弁護士の活動開始
    今までに培った刑事事件に関する幅広い経験を十分に活かし、お客様の希望される結果を実現するべく、最大限努力いたします。また事件の現状や今後の対応につきましてもその都度わかりやすくご報告いたします。

    弁護士の活動開始

Accessアトム市川船橋法律事務所弁護士法人へのアクセス

  • 本部
  • 千葉支部
  • JR市川駅南口より徒歩1分

    • ADDRESS
      〒272-0033
      千葉県市川市市川南1丁目5番19号 スミダビル2階
      アトム市川船橋法律事務所弁護士法人
    • HOURS
      平日・休日 9:00 ~ 20:00 ※時間外も応相談
    • TEL
      0120-149-006
      [メディアの方] 047-323-7001
    • FAX
      047-323-7005
  • JR千葉駅東口より徒歩3分

    • ADDRESS
      〒260-0028
      千葉県千葉市 中央区新町1-20 江澤ビル6階
      アトム市川船橋法律事務所弁護士法人
    • HOURS
      平日・休日 9:00 ~ 20:00 ※時間外も応相談
    • TEL
      043-301-6777
      [メディアの方] 047-323-7001
    • FAX
      043-301-6778

刑事事件に強い市川船橋の弁護士